スポンサーリンク




※ 当サイトのすべての画像の無断転載を禁じます。

アナログレコード(ポップス)

サリナ・ジョーンズ アナログレコード

アナログ・レコード(ポップス)

サリナジョーンズは、私がLPレコードを見直すきっかけになった盤です。

ここでご紹介するレコードは、2007年以降に中古市場で買い求めたものばかりです。

30数年前の遠い昔に所有していて、その後処分してしまったものも多く、長い時を超えてよく再び入手できたものだと思います。

★ 「BALLAD WITH LUV.」 サリナ・ジョーンズ

サリナ・ジョーンズ
ビクター盤
1980年

★ 「アイ・ウォント・トゥ・ノウ・アバウト・ユー」サリナ・ジョーンズ

サリナ・ジョーンズ

ビクター盤
1985年
同じCDも持っている。
Side2 最後の「セイリング(Sailing)」は圧巻。とてもレンジ感の広いクリアな録音で、CDでは決して味わえない素晴らしさ。

★ 「SHIFTING SANDS OF TIME」 サリナ・ジョーンズ

サリナ・ジョーンズ

ビクター盤
1983年

★ 「時は過ぎてゆく」 金子由香利

金子由香利

フィリップスレコード盤
side2の1曲目に収録されている「18歳の彼」はいいですね

★ 「夜よさようなら」 金子由香利

金子由香利

フィリップスレコード盤

★ 「ベスト・コレクション」金子由香利

金子由香利

トリオレコード盤

★ 「再会」 金子由香利

金子由香利

トリオレコード盤
金子由香利を初めて聞いたのがこの「再会」です。
低めの声がとても生々しく、すっかり魅せられました。

★ 「そよ風の誘惑」 オリビア・ニュートン・ジョン

オリビアニュートンジョン

ヒット曲「そよ風の誘惑」はとてもきれいな曲。
ほかはすべてカントリー調の曲ばかり。
※ 2022年8月8日に逝去されています。

★ 「サイモンとガーファンクルのすべて」 サイモンとガーファンクル

サイモンとガーファンクル

2枚組みベスト盤
サイモンとガーファンクルを最初に聴いたのはEPレコードの「スカボロフェアー」でした。きれいで不思議な曲調に聞き入ってしまいました。
10代のころ、サンスイSP2002で聴いた「コンドルは飛んでゆく」は、ベースの迫力とペルーの高地を連想させる清々しい声がいつまでも耳に残ります。

★ 「ザ・ビートルズ 1962年~1966年」 ビートルズ

ビートルズ 赤盤

東芝EMI盤
1973年
いわゆる赤盤
「ミッシェル」、「イエスタディ」、「イエロー・サブマリン」、「抱きしめたい」など前期作品を収録した2枚組み。
うるさそうなイメージと異なり、録音がとてもよく、今聴くと当時よりもずっときれいに聞こえるから不思議です。
ジャケットは前期の若々しいメンバーが写っている。

★ 「ザ・ビートルズ 1967年~1970年」 ビートルズ

ビートルズ 青盤

1973年Capitol盤(輸入盤)
いわゆる青盤
「オブラディ・オブラダ」、「レット・イット・ビー」、「ヘイ・ジュード」など後期作品を収録した2枚組み。
いろいろな人がカバーしていますが、やはりオリジナルはいいですね。
この盤も音が歪みっぽくないのがすごい。
ジャケットは数年後に同じ場所で撮ったメンバー。
ずいぶん歳をとったようにも見える。

★ 「ベッツイ&クリス フォークアルバム」 ベッツイ&クリス

ベッツイ アンド クリス

1969年 DENON盤
P・P・Mのナンバーがいっぱい。
「花びらの白い色は恋人の色」が大ヒットした当時18歳のベッツイ&クリス。アルバムを聴くのは実は初めてです。このような素晴らしいアルバムがあったことを知らなかったのは残念。

★ 「ベッツイ&クリス フォークアルバム2」 ベッツイ&クリス

ベッツイ アンド クリス

1971年 DENON盤 2,000円
「コンドルは飛んで行く」、「イエスタディー」、「サンホセへの道」、「トゥデイ」、「明日に架ける橋」など、当時の名曲がいっぱい。
彼女たちの声は本当に癒されます。

ベッツイ アンド クリス

★ 「Peter、Paul and Mary」 ピーター・ポール&マリー

PPM

発売年不明

★ 「A Song Will Rise」 ピーター・ポール&マリー

PPM

1965年発売
ピーター・ヤーロウ 1938年5月31日生まれ
ノエル・ポール・ストゥーキー 1937年12月30日生まれ
マリー・トラヴァース(2009年9月16日72歳で没)

★ 「ジェット・ストリーム 放送200回記念版」 カラベリ・グランドオーケストラ

ジェットストリーム

1977年CBSソニー
「ミスター・ロンリー」

 

タイトルとURLをコピーしました