スポンサーリンク




※ 当サイトのすべての画像の無断転載を禁じます。

スマホでAmazon Music HDを聴くための設定方法 Android編

JBL SOUNDGEAR Amazon Music HD

スマホでハイレゾ音源を聴くためのAndroidスマホの設定例 SH-03J(AQUOS R)をご紹介します。

※姉妹ブログ「B級オーディオ趣味」に掲載していたものを再編集ました。

最近はPCオーディオをスピーカーで聴くより、スマホからネックスピーカーで聴くことが多くなりました。

音源はAmazon Music HDです。ハイレゾ音源であるULTLA HDでは、USB DAC表示で192kHz音源を聴くことができるのですが、スマホのBluetoothの方も設定が必要なのです。

使用しているネックスピーカーは、JBL SOUNDGEAR(サウンドギヤ)です。

Bluetooth 4.2対応で、コーデック(データ圧縮方法)はSBC、aptXに対応しています。

JBL SOUNDGEAR

※現在のSOUNDGEARは、SBCとaptX LLに対応となっています。

SBCは標準的なコーデックで、最大48kHz、モノラル198kbps、ステレオ345kbpsとなっています。遅延は220ms。音質はよく聴けばCDより劣りますが、まあまあです。

SBCの欠点は遅延が発生して曲の頭が切れてしまうことがよくあることです。

aptXは、48kHz/16bit CD音質です。遅延130ms未満で曲の頭は切れません。

aptX HDは、48kHz/24bit CD音質を超えるのでハイレゾです。ダイナミックレンジが圧倒的に広がる。遅延70ms。

※ CDの44.1kHzというのは、人間の可聴範囲を超える22.05kHzまでの音を再現できる能力を持っているそうです。

※ Yahoo知恵袋より
JEITA(一般社団法人電子情報技術産業協会)での取り決めでは、48kHz/16bitもCDと同等として、ハイレゾとは言わない事になっているそうです。

48kHzで16bitを超えた場合は(多分次は20bitか)ハイレゾと判断するそうです。

16bitの場合でも、48kHzを超過した場合はハイレゾとなるそうです。

また、別の観点からは、日本オーディオ協会では、JEITAに加えてマイク、イヤホン、ヘッドホン、スピーカー、アンプなどの範囲で40kHz以上まで対応した場合に「ハイレゾ対応」とし、デジタル環境では96kHz/24bit以上に対応した場合にハイレゾと呼ぶそうです。

ただ、ハイレゾ音源を聴くには、ネックスピーカーもスマホも、Bluetoothコーデックがハイレゾに対応するコーデックになっていないといけないのです。

そこでスマホを見てみると

スマホは2017年製のAQOUS R(SH-03J)Androidバージョンは9です。

調べてみると次のような方法でBluetoothのコーデックを変更する方法を見つけました。

スマホの「設定」→「システム」→「端末情報」→「ビルド番号を連打」→ 戻る →「開発者向けオプション」→「ネットワーク」の「Bluetoothオーディオコーデック」を開き→aptXに変更
出典は価格コムです。

ビルド番号を連打は5回連打すると「開発者向け」になったというメッセージがでます。

1.上記の方法で「開発者向け」にして、設定画面に一旦戻ります。

2.「設定」>「システム」を選択します。

スマホのBluetoothの設定

3.「詳細設定」を選択します。

スマホのBluetoothの設定

4.「開発者向けオプション」が出てきますので、選択します。

スマホのBluetoothの設定

5.「Bluetooth AVRCPバージョン」を選択します。

スマホのBluetoothの設定

 これは最もレベルの高いものを選択します。

スマホのBluetoothの設定

6.「Bluetooth オーディオコーデック」を選択します。

スマホのBluetoothの設定

これは「aptX HD」を選択してみましたが「LDAC」でも良いのかもしれません。

スマホのBluetoothの設定

7.「Bluetooth オーディオサンプルレート」を選択します。

スマホのBluetoothの設定

これは最もレートの高い「96.0kHz」を選択します。

スマホのBluetoothの設定

8.「Bluetooth オーディオビット」を選択します。

スマホのBluetoothの設定

これは最も高い「32ビット」を選択します。

スマホのBluetoothの設定

9.「Bluetooth オーディオ LDACコーデック」を選択します。
LDACは選択していないので不要かもしれませんが一応設定しておきます。

スマホのBluetoothの設定

一応「ベストエフォート」にしておきます。

スマホのBluetoothの設定

スマホの「開発者向け」メニューの設定は以上です。

ただ、Amazon Music HDを聴くと設定が「aptX HD」⇒「aptオーディオ」に、「96kHz」⇒「48kHz」に、「32ビット」⇒「16ビット」に戻ってしまいます。

ネックスピーカーがaptXまでしか対応していないのが原因かもしれません。

Amazon Music HDを聴いてみると、以前と変わったかというと分かりませんでした。

ハイレゾ設定できるヘッドホンなりネックスピーカーを使うと違うのかもしれませんね。

コーデック情報の比較です。

コーデックの種類 レート 遅延 特徴
SBC 最大48kHz
モノラル198kbps
ステレオ345kbps
遅延220ms 標準的なコーデック
AAC 最大96kHz
128kbps/256kbps
遅延120ms Apple製品
apx 48kHz 16bit
CD音質
遅延130ms未満 Android製品
apx LL 48kHz 16bit
CD音質
遅延40ms未満 Android製品
動画とゲーム向け
aptX HD 48kHz 24bit
ハイレゾ
遅延70ms Android製品
LDAC 96kHz/24bit
ハイレゾ
遅延1000ms SONY製品対応

Bluetoothのネックスピーカーやヘッドホンでは、48kHz 16ビット以上のハイレゾに対応した製品はあるのでしょうか。

今現在のヘッドホンやネックスピーカーを見ると、aptX LL(CD音質)までに対応しているのが一般的なようです。

aptX HD以上に対応しているものがあれば追記していきます。

ハイレゾでネックスピーカーが聴けるなら、オーディオスピーカーはなくてもいいのかも。

 

タイトルとURLをコピーしました